6月8日 羽島文化センターにおいて第5回 “寺子屋はしま”が開催されました。

17818803
今回はパネルディスカッション形式で行われまました。佐吉大仏ヒラメ記より写真を拝借

c8d9ef0b
永田先生と未来のメンバー

IMG_0052
永田先生と不破先生

第5回 “寺子屋はしま”アンケートまとめ    30人   H25.6.8

1、本日の会場設営・主催者のおもてなしは いかがでしたか
  ・良い(19人)
  ・ふつう(11人)
  ・悪い(0人)

2、講義の内容はいかがでしたか
  ・良い(22人) ・佐吉物語の小冊子を作り、各小学校の3年生位に毎年読み聞かせを
           してはどうかと思います。
  ・ふつう(8人)
  ・悪い(0人)
 
3、次回は講義終了後にテーマにそった歴史体験ツアーを企画しています このような企画は、
  ・良い(24人) ・申し訳ございませんが、時間の関係で参加することができません。
  ・ふつう(4人) ・移動するのが煩わしい。
  ・悪い(0人)

4、第10~12回の勉強会で、テーマにして欲しい内容はありますか
  ・竹鼻城(16)               ・朝鮮通史(4) 
  ・美濃の俳諧の歴史(4)           ・江戸時代の租税(1)
  ・一夜城(4)                ・神社―仏閣の歴史(8)
  ・六斎市(4)                ・羽島の絵師―画家(4)
  ・羽島の文人(8)              ・羽島市の祭礼行事(6)
  ・美濃縞織物の歴史(4)           ・文化財(7)
  ・食べ物の歴史(2)   
  ・その他  ・知らないところが多々あると痛感しました。どんなことでも知りたいと思います。
        ・薩摩義士の功績について 
        ・桑原町 大須観音のそもそもは、どうであったか。
         江戸時代に尾張徳川家の命令で、名古屋へ移転するいぜんはどうであったのか。
         羽島市内桑原町大須の地に寺院群があったと言われるが、
         大須観音にある国宝はもともと羽島市内に有ったと思うが。

5、“NPO法人 羽島の未来を築く会”に期待することはありますか
・未来へのプログラムを出す。
・子供達が、自分の生まれた土地に興味を持ち、誇りを持てる大切に出来る様に、感じる事ができる町づくりを期待します。
・今現在、小学校の活動で地域とのかかわりを持つときがあるそうです。そんな時に地元の偉人等語り合う場をもうけるよう働きかけては...
・自分達が住む羽島を知り愛する事が出来る子。大きくなって羽島をはなれても自分達が大きくなった場所を自慢出来る子が育ってくれるといいと思います。
・“心の時代”を育てる、共に考える事ができれば...
・子供達(小、中、高)を巻き込むようなスポーツ、イベント等はどうでしょうか。
・歴史講座の開催、ありがとうございます。依頼されます講師の先生との打ち合わせ等、連絡を密にされ、推進されますことよろしくお願いいたします。
・美濃路街道に関する事。
・1.5Hくらいでやってほしい。
 
アンケートまとめ:近藤かよこ

IMG_0063

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA